スピンフィッシャーの部品が到着したので…

単箱

2011年12月25日 22:53

金黒サンタがやってきた(゚∀゚)!!!
注文していたスピンフィッシャーの部品が到着。

というか、やっとこさ釣具屋さんに取りに行けました、
メリークリスマス、俺(´Д`|||)




まずは4400SSのとばっちりでベールスプリングを剥がれた、
4500SSナイロン機のスプリングを交換。



とはいっても、



空けて、



嵌めて、浸水対策にグリスを詰めて、



閉めるだけです。
4500SS復活(゚∀゚)!!

次はコレ、



550SSGのドラグノブです。



防水パッキン付き。
つまみやすくて操作性良好です。
あ、新型もクリックは付いてません。

コレをPE3号を巻いている5500SSの旧ノブと交換、



締め込み易くなりました(*´Д`)

SSGのベールアームと交換して、
微妙にPE対応度を上げて自己満足に浸る予定だったんですが…



コレ、4桁パーツだし(´Д`|||)



互換があるから
国内に有る分から送ったな(´Д`|||)、多分。

さらに次です、


ベアリングカバーとベイルスプリング。


ごちゃごちゃ部品が放り込んである箱から、


一揃い掘り出します(笑)
グリス&オイルを補給しながら組み立てます。

あ、コメントでリクエストを頂いたので、
エキセントリックスプリングの画像を一枚、



エキセントリックの黒いプラ部分にスプリングのL字部分を突っ込んで、
ハウジングの引っ掛かりに突っ張ってあります。

バラす時にかっ飛ぶので注意(´Д`|||)
嵌めるときもミスると飛びます(´Д`|||)

こんなんで如何でしょうか?>トシさん




んで、4400SS復活(゚∀゚)!!!
4本爪ストッパーなのに燦然と輝くIARの文字(笑)
これで4400SSの実動機が2機に戻りました。




という訳で、これからも頑張ってもらいます。

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0dc6ea35.f2ec50a4.0dc6ea36.a77ddb5f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";



あなたにおススメの記事
関連記事