○村湾不発

単箱

2015年07月04日 19:24

マジか(´Д`|||)



7月4日(土)小雨、風弱く。


午前中は何とか曇り、という天気予報を信じて、

0700時北部EPからエントリー。


が、


出オチというかなんというか、

出艇時点で小雨模様(´Д`|||)


うむ、

実際に浮いている時にはそう感じませんでしたが、

画像で見ると、

何か出てきそうで怖いですガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル


で、釣果のほうですが…

兎に角シトシトシトシトシトシト降り続ける今年の梅雨のせいなのか、

数回入ったと思われるドカ雨の影響なのか、

チヌ不在(´Д`|||)

鉄板エリアで一発だけチャギンスプークJrに乗った以外はチェイスすら取れず。

7月の○村湾でコレか(´Д`|||)



スズキさんの反応は多少なりとも拾えたのがせめてもの救いでしょうか…

フラットラップ8で2本、ロングAで8本前後掛けて5、6キャッチ。

何時もと比較するとガツンと来るバイトが少なかったような気ガします。

にしてもサイズでないですね~(´・ω・`)

○村湾のスズキに関しては秋口の南部&ショアのほうがサイズが出る様な気が…


440SSgはいたって快調でした。

ライン(DUEL社X4#1)と相性がイイのか?



次回は南西部に行ってみようかなぁ、と思います(´・ω・`)


にほんブログ村
晴れた日に浮きたいですねぇ(´Д`|||)


タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS66MS-2
リール PENN スピンフィッシャー440SSg

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP602L改
リール PENN バトル3000


十分に強度もあり糸捌きもよく結束もし易くなんといっても安い
という訳で最近実戦投入中のリールに巻いてあるラインは全部コレです。
○村湾用に#1、ソトウミ用のライトスピニング&ベイトタックルに#1.5、ちょい強め(SSV4500)タックルに#2の200m巻き。
コーティング系ではない(多分)のに適度なコシがあって非常に使い易いです。


おまけ?

終わりましたね~シドニア二期(*´Д`)
最終12話のアニメオリジナル展開は非常に良かったです。

フラグ乱立のまま終わっているので是非とも三期もやって欲しいところですね~


あなたにおススメの記事
関連記事