キビレ&セイゴGET 大村湾ショア 5月30日

単箱

2011年05月30日 16:07

台風一過の青空の下、大村湾へ。

ちょっと北風が強いのでカヤックはおあずけです。
大村湾はウネリこそ無いですが南北方向に風が抜けると、幅の割には高さの有る変な波が発生して結構しんどいです。

最初のポイントへ到着。
小規模河川とその河口のシャローです、海面を見ると切れアマモが結構流れてますorz
毎年の事ですがコレ邪魔なんですよね~、まあ大事な植生ですからしかたありませんね。

チヌに期待してシルバードッグ90からキャスト開始。

3投目。

バシュッと目測で40位のセイゴがバイト。

乗らずorz

この後はダツがえらく高活性。

着水地点ににょろにょろ~

アクション中にもにょろにょろ~

回収しててもにょろにょろ~

と何処からとも無く寄って来ます。

TOPに散々ちょっかいを出してくるんですが捕食下手&堅い口で中々乗りません。
早巻き→ストップで1匹釣った所で我に返り河川内へ移動。

係留してある漁船周りをサシミジャークベイトで探っているとセイゴがダッシュで急接近!

そして急制動orz

見切られた…

エックスラップ8に変更して取りあえず上流へ。

結構チェイス&アタックが有りますが、どうにもタイミングが合いません。

止まられたり、追い越されたりorz

…あ、ジャークに間が無いから?
バスだと長めにポーズを取りますが海では取らない派です。
なのでアクション間にちょびっと抜きを入れてタイミングを取ってみます。

ジャーク

(間)

ジャーク

(間)

コツンッ!

おっ?何か釣れました、



キビレGET、ちっこい(笑)

さらに上流へ上ります。

続けてエックスラップ8のジャークで釣っていくと

水中でギラッと反転する魚の姿!



セイゴGET。
ランカーサイズの面構えはもちろんカッコいいですが、コレぐらいのサイズのシャープな面構えも好きです。

ポイント移動のため河口に戻ります。

お?さっきの漁船の下にステイしているセイゴの姿を発見。

エックスラップ8をキャスト&ジャーク。

船の下から飛んできて一度ミスバイト、もう1ジャークしたところでHIT!



サイズはTHEセイゴですが見えてると楽しいです。

この後ポイントを移動、2箇所ほど見て回りましたが1チェイス0バイトで納竿しました。
TOPチヌはまだみたいですね~

タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-82L
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー DUEL シルバードッグ90 シルバーポップ75 サシミジャークベイト90SP
     ラパラ エックスラップ8


Rapala(ラパラ) XR8 X-RAP

セイゴキラーorz、場所と単箱のせいです。








あなたにおススメの記事
関連記事