某ダム 4月19日
…
サシミジャークベイト↓で魚を釣ってみたい。
ということで某ダムへ。
バスは魚が全く居ないって事が無い点は良いですよね
、釣れなかったら自分のせいですが。
ロッドは黄色のウォーターイーグル、リールは4400SSにナイロン8lb。
バスにはチョット大きめのリールですがロッドが重いので相殺(笑)、バランスOKです。
ロッドをシッカリ曲げ込んでビシバシジャーク×3→2~3秒ポーズみたいな感じで探っていくと、
4匹ほどキャッチできました。
エックスラップ8でも同数キャッチ。2時間ぐらい?
サイズはこんな感じですが、カウンター気味にガツンと喰ってくると楽しいですね~
一投目からスライダーワームを放り込んでいた少年の頃の自分に教えてやりたいです(笑)
ただナイロン8lbで引っ張りまくるのでラインの先のほうはチリチリに(笑)
同じことが大村湾のスズキでもできれば最高なんですけどね~
チヌTOPは結構ポイントを発見したんですがスズキとなるとなかなか。
淡水絡みが多少高確率かな?といったレベル止まりですorz
昨年、大村湾で出会った初老のルアーマン(愛用リール:大森マイクロセブン)の方から、
スズキなら北部、潮流からベイトの着き場を読みなさい、と
それが出来れば苦労は無いです的な
アドバイスを貰ったので今年は北部でもプカりたいと思います。
関連記事