お気に入りルアーその1 DUEL アイルマグネット105F

単箱

2011年03月01日 21:42

地磯スズキ狙いのメインルアーです。
カラーは殆ど写真上のホロピンクヘッドを使用。



ある程度荒れた日だと、最初から最後までこれ1本のことも大雑把
旧カラーの発売からだと結構な古株ルアーですが、今だ一線級の実力のあるプラグだと信じています、信じた者勝ちです(笑)。ウォブリング強めのブリブリアクションで軽めのタックルだと引き重りします。結構潜りますがロッドポジションで浅場でも曳けます。

で、どこがお気に入りなのかというと…

1.安い(そこからかい) 年中1000円ぐらい
2.飛ぶ 強風下でもある程度距離が稼げます
3.安定性 強い引き波の中でもきっちり泳ぎます
4.浮く 高浮力なので根に掛かっても、殆ど回収できます(笑)


といったところでしょうか。
一言で言うならば「使い易い」です。地磯ではどんどん移動するタイプなので、1本で多条件に対応できるこのルアーが便利なんです。ガンガン投げてガンガン移動、つまりは大雑把。考えてみれば漁具メーカーの実用品なんだと思います、安定して魚を拾うのが使命の製品。





漁具屋の割には結構変なルアーも作ってましたけど、蜘蛛とか蜻蛉とか(笑)
あと今期は引き出しを増やすべく、他のルアーに浮気するようにしてます。


あなたにおススメの記事
関連記事