某ダム 2月28日

単箱

2011年02月28日 18:04

朝から地磯で見事に坊主だったのでバス釣りへ。
北側斜面が温くて良いのでは?と考えて、ポイント入り。

が、ぜーんぜんカスリもせずorz

先日、他のダムで流れ込み絡みが良かったこと思い出しポイント移動。
結果、とりあえず正解だったらしくCD-7で3匹、X-RAP8で10匹キャッチ、バラシ数回。



CD-7→X-RAP8のカラーとアクションのローテーション→CD-7を沈めて拾いました。他のルアーは無いんでしょうか?X-RAPはショートジャークと2~3秒ぐらいのポーズの繰り返しが、調子良かったです。たまにポーズ後にちょびっと動かしてやるとコツンと喰ってきたりもします。CD-7は投げて巻くだけ、SFCが良かったです。

ロッド PRIUS-ECO バス STS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS バスにはちっとデカイ




Rapala(ラパラ) XR-8

水温が上がれば連続ジャークでOKです。





Rapala(ラパラ) カウントダウン

他のルアーで拾った後に最後の1匹が追加できます。





アルファータックル(alpha tackle) PRIUS-ECO バス STS-662ML

堅めでジャークし易いです。さらに激安2,350円(2月28日現在)






あなたにおススメの記事
関連記事